忍者ブログ
三国志の武将紹介最強ブログ
2025/05/10 [16:35:55] (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/04/14 [21:40:18] (Mon)
姓:于
名:禁
字:文則
生没年(?-221)
 出身地:泰平郡巨平
親:
子:于圭

魏の部将。黄巾の乱が起こると鮑信に呼ばれ彼の元で転戦した。 曹操が[亠兌]州を治めると帰順して配下となり、 陶謙呂布張超攻めに参加して功績を上げた。黄巾軍の劉辟黄劭を攻撃した際、曹操は夜襲を受けたが于禁の部隊が彼らを撃破して黄劭を討ち取った。平虜校尉に昇進した。 袁術配下の橋ズイ包囲戦、 張繍攻めにも加わった。

張繍が叛いて曹操が苦戦して退却すると青州兵(曹操が青州黄巾軍を討伐したときに曹操軍に加わった軍団) が略奪を行っていたので彼らを攻撃したところ、彼らは曹操の元に逃げて訴え出た。于禁がある者に「青州兵は殿に訴え出ていることでしょう。すぐに殿の元へ行って事情を説明するべきです」と言われたが「賊(張繍)はもう迫ってきている。殿は聡明なお方だからでたらめの報告は信じないだろう」と言って塹壕を掘り陣営を完成させてから曹操の元に出向いた。曹操は「古代の名将であってもこれほどであろうか」と絶賛し益寿亭侯に取りたてた。その後も張繍、呂布、[目圭]固攻めにも加わり[目圭]固を討ち取った。

袁紹との戦いでは先陣を自ら買って出て延津の守りに就き、死守した。別働隊を率いて各地で袁紹側の部隊を撃退し冀州が平定されると偏将軍まで昇進した。 昌[豕希]が反逆を起こすと征伐に向けられた。苦戦したが夏侯淵の援軍を得て戦況は好転した。昌[豕希]は于禁とは知り合いだったので昌[豕希]は降伏を申し出た。諸将は曹操の元に送るべきだと言ったが于禁は「殿はいつも反逆者は許さない、これが鉄則である昌[豕希]は旧知の仲だが法律を守ることは上に仕える者の節義である。」と言って斬った。曹操は「昌[豕希]が私ではなく于禁を頼って降伏したのは運命ではないだろうか」と言って感嘆した。 陳蘭梅成 討伐戦では兵糧輸送を担当して途絶えさせることが無かった。劉備 が博望で夏侯惇と対峙した際には李典が制止したのにも関わらず 夏侯惇は于禁と共に劉備を追い伏兵に遭って被害を被った。

219年、曹仁関羽討伐に向かい于禁に助けさせた。秋の長雨で洪水が起こり于禁らの陣営は水没した。関羽は船に乗り于禁軍を攻撃して、于禁は降伏したが新参の[广龍]悳は降伏を拒否して殺された。曹操はそれを聞くと「于禁を知って30年になるが新参の[广龍]悳にかなわないとは」と嘆息を漏らした。関羽が孫権 に捕らえられたので曹丕が皇帝に即位すると当時魏の臣下となっていた呉は于禁を魏に返した。于禁は髭も髪も真っ白でげっそりやつれていたという。曹丕 は于禁を許して安遠将軍に任命した。呉に使者として赴く際、曹丕は于禁に曹操の陵墓を参拝させた。曹丕はあらかじめ建物の壁に関羽が戦いに勝ち、[广龍]悳が憤激しており、于禁が降伏している絵を描かせておいた。于禁は面目なさと怒りによって病気となり逝去した。おくり名として厲侯(厲は災厄という意味)という名を与えられた。

于禁は張遼楽進張[合β]徐晃と並び称される曹操配下の名将であった。于禁の軍を保持する態度は厳格できっちりしており、賊の財宝などを手に入れても個人の懐に入れるようなことはなかった。しかし法律によって下を統率したので兵士や民衆の心はつかめなかった。ただし上からの恩賞は手厚かったという。

「演義」でも曹操の武将として何度も登場して活躍する。対張繍戦での青州兵への対処や曹丕に絵を見せ付けられる場面も「正史」と同様である。博望波で孔明と対峙した時には伏兵を察知して李典とともに夏侯淳を止めようとするが、間に合わずに兵糧を焼かれ、退却を余儀なくされる。降伏して青州に向かう劉表の息子の劉琮 と母親の蔡夫人を殺害するというあくどい役回りを演じさせられる場面もある。


 
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[6] [5] [4] [3] [2] [1] 
«  Back :   HOME  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ブログ [PR]